リニューアル後のクウネルは結局どうなったのか  その3

1と2は実は匿名ダイアリーに書いた
anond.hatelabo.jp

anond.hatelabo.jp

ふと今日思い出して調べてみたのだが、過去のを引っ張り出すのが面倒だったので、ブログに書くことにする

元々はこれね
nlab.itmedia.co.jp
togetter.com

数年前の炎上騒ぎ以降時々ウォッチしているのだが、その後はどうなったのかと思ったらやっぱり順調に部数を落としていますね

時期 発行部数
2016/1~3 110,250
2016/4~6 102,000
2016/7~9 90,500
2016/10~12 84,500
2017/1~3 81,250
2017/4~6 77,500
2017/7~9 72,000
2017/10-12 70,500
2018/01-03 75,000
2018/04-06 73,500
2018/07-9 71,000
2018/10-12 65,000

とうとう6万部か。リニューアル前の半分近くになりましたね。
事件発生が2016/1月なので、じり貧だったから起死回生をかけてリニューアルしたのかもしれないけど、見事に右肩下がりなので、こんなことならあの路線貫いてた方がよかったんじゃないの?

Fincダイエット家庭教師たるものを終了した

この記事は…アラフォー最近太ってきた喪女の私が、色々やっても痩せないために10万突っ込んでやってみた二ヶ月の記録である。

 

発端

まあ、誰でも通る道なんだけどさ、年取ると太るよね。たいして食べてないのに太るし、太ったら戻らないんだよね。

で、気がつけば平均体重に達成した上にオーバーし始めた私は、やばいやばいよ、と毎朝走ってみたり筋トレしてみたりあれこれしたがまあいっこうに痩せない。ほんま痩せない。筋肉だけはもりもりついていくようなのだが、脂肪が死亡してくれない。

そんなときにふと見つけたのがこれだった。

dc.finc.com

 

なんか良さそうに見えるじゃん。と思っていろいろ感想を検索した。

 

bijindane.net

narumi.blog.jp

 

まあ、ググって上位に来るところなんてそーなのかもしれないけど、どれもこれも痩せました、今から頑張って痩せます(結果がわからないまま)ばっかりで、痩せなかった、という記事はマジ見つからん。ほんとかよ~どうせアフィなんだろ~?とか思いつつも、まあボーナス貰ったし試してみるか、とポチってみて二ヶ月。

先日終わったので結果。

 

結論。

1キロも痩せなかった。

 

と、書くと、どうせ先生の指示通りにやってなかったんだろ?という声なんか出るだろうから自分の備忘録用に書いておく。

 

ダイエット家庭教師がどんなものかは、記事を色々見て貰えば分かると思うからここでは割愛。(めんどくさい)

 

不満点

トレーナーは役に立たない。

公式サイトにはこうある。

 

「あなたの目的に合わせてプロトレーナーがアドバイス
お身体の悩みやライフスタイルに取り入れられる無理のない運動を相談することができます。」

ほーん。食事を管理しながら、毎日やるストレッチとか指示してくれるのかな? と思ったがそんな感じではなかった。

とりあえずトレーナーとのチャットがオープンされるので、聞けばいろいろアドバイスしてくれるようだった。

なるほどと思って問い合わせ。

一度たりともまともに回答はなかった。

数日無視される→痺れを切らしてサポートチャットに返事が来ない、と不満を言う→数日してからトレーナーから返事が来る。

だった。

毎回こうだったのでうんざりした。

 

FINCアプリのできがいまいちすぎる

  • AIを使っているようだが、たとえば睡眠時間。毎日記録していけばどうやら推測値を記録してくれるらしいが、私は初日に夜3:00~6:00と入力して以降、他の日にどんなに睡眠を取ろうが減らそうがお構いなしに、AIは「あなたの睡眠時間は3:00~6:00かな?」と言い続けた。二ヶ月。
  • 歩数記録だが、FITBITとも連携できるとのことだったので連携させてみたが、表示されない。サポートに聞けば、マイページの別の場所に数字が出るらしい。メインの歩数グラフに出ないのなら何の意味があるのか。
  • タスクを登録できるが、「あなたにおすすめのタスク」しか登録できない。毎日腹筋40回とかノルマにしてても自分で入力できないってなんなん。そんなに難しい機能じゃないだろこれ。

他にも上げればキリがない。まあ、とにかく細かいところの作りが雑というかなんというか……エンジニア的にはイライラすることの繰り返しだった

 

ファスティングがきつい。社会人には辛すぎる

これな。サイトには見えやすく書いてないんだけど、2ヶ月の家庭教師始めると、まず一週間以内に、ファスティング始めろって言われるの。ファスティングとは、いわゆる絶食。初日は、珈琲等は×、翌日は水のみ、最終日はおかゆ

挑むためには最低でも二日連続の休みがないと厳しすぎる。しかもこれを開始してなるべく早めにやりましょう、と言われ、頭を抱えた。

仕事しながら絶食とかおかゆだけとかけっこう厳しいし、休みにしても二日、土日があるにしても予定を一切入れられない。これが必要ならやるのはかまわないのだが、公式サイトにもう少し大きく書くべきだ。ダイエット家庭教師始めるなら、一週間以内に2日の連続した休みがとれる状態であること、と。

 

よかった点

遺伝子検査キットはGOOD

料金内に入っているのがいい。これのおかげで、私はどうやら肉がつきやすいわけではないが、ついたらとても落ちにくい体質というのがよくわかった。

不思議だったのだ、親からどん引きされるくらい運動とかしているのに全く痩せないし、同じ食事をしても親はどんどん痩せていくのに私は全く痩せないので、なんでなのかと。運動もトレーナーさんに「これだけやってて何で痩せないの?ボブはいぶかしんだ」と言われるレベルだったのだが、なんだか納得した。痩せないんだな、そもそも。

 

送られてくるサプリ等はお得感

スムージーついてくる。これがマジでうまい。普通に買うと6000円超えるけど、ほんとこれだけは継続して買ってもいい。おいしかった。それ以外にもいろんなサプリとかが料金内なので、遺伝子検査も併せて数万の価値はあるんじゃないのかな。

 

他は…特に浮かばない。

 

ともあれ、二ヶ月間、先生の教えを聞きながら毎回写真を撮って報告して、体重計ってを繰り返した。先生が料理内容で★をつけてくれるのだがだいたい★4は取っていたと思う。だがまあ、痩せなかったね、全く。

 

痩せなかった理由

先生との相性

先生は優しかったが、私が精神的にへこたれて、弱音を吐いたときは全くもって無視された。

途中、料理を作っては作っては、アレは駄目これは駄目、これは太ると言われることに耐えかねて、一時ぱったり包丁が持てなくなった。

作ったら又怒られる。★5じゃないと痩せないんだ、どうしよう怖い、とそればかりが頭を埋め尽くし、料理が得意で大好きだった私が、何も作れなくなり、何も食べられなくなった。

先生にそれを訴えたが返事はなかった。黙って料理の写真を上げると、それに対してだけ「よく肉を取っていますね!」などという内容が返ってくるだけだった。

少なくとも、つらさに対して寄り添っては貰えなかった。

ただ、これは私の精神的な面が強い。ここに至るまで様々なダイエットで全部痩せていなかったので、自分の中でも何故なの何故なの、どうしてなの、という思いが強くて、そこをフォローして貰えるのかと思っていたが、全くなかった。公式では気持ちにより添うように言っていたが、先生によるのかもしれない。

 

どうあがいても食事には限界がある

これで痩せる人というのは、基本食生活がいい加減で乱れていた人やお菓子を食べていた人のような気がする。

FINCのメソッドは、炭水化物とたんぱく質、野菜を1:2:3で食べろというもの。

finc.com

揚げ物はX、うどん、などの炭水化物はX、ごはんは半分、など。まあ分からないまでもない。

 

公式にこうある

外食が多い、付き合いの多い、コンビニが多い…などそれぞれにライフスタイルは異なります。そんなライフスタイルでもダイエットに成功してきた方が多いのは、極端な食事制限をしないから。
専門家のマンツーマンの日々で知識をつければ日頃の選択肢が変わってきます。

 

これをみて、外食が多くても痩せられるのかと思ったがそういうわけではない。

結局、知識をつけるようにしても、できないことはある。

貰った揚げ物を捨てるのか? 取引先が買ってきたケーキを食べないでいるのか? 

たとえば、牛乳がたまったので、ミルクスープを作った。「牛乳は糖質が多いので控えましょう」と言われた。

どうすればいいんだ。二リットルの牛乳捨てろっていうのか?

じゃがいもをたくさん貰ったので、肉じゃがにした。「芋は少なめに、煮物は糖質が多いです」みたいに言われる。

だってこのままじゃジャガイモ芽が出るし…

分かってるよ、分かってるけど、どうしろってんだよー! って気持ちが積み重なり、私は包丁が持てなくなったのだ。

だがこれは私の性格的な物なんだろうとも思う。

食事については、元々、肉や魚はあまり食べず、野菜ばっかり食べる野菜好き。夜は米は食べない、基本太るような物はあまり食べない生活をしていた。

そんな私が食事にいろいろ注文をつけられたところでたかがしれている。

だが、毎日揚げ物ばっかり食べてた親は、私の作るこの二ヶ月の料理でみるみると痩せた。

つまり、もともと食生活が乱れている人には効果があるんだろう。私みたいなもともと、野菜ばっかり食ってる人間にはあまり効果がない気がする。

 

結局、何で痩せないんでしょう?という私に一ヶ月以上すぎてから、先生は、「このままじゃ痩せませんよ、★5の食事がもっとないと」と言われた。

もっと早く言えよ…

★4じゃ駄目なのかよ…

で、★5の食事を作るように心がけてはみたが、別に痩せないまま終わった。

よくわからん。これを私は★5食事を二ヶ月続けていたら痩せたのだろうか。

 

正直、もう食事であれこれいわれるなら、いっそ「これを食べれば痩せる食事!」ってのを二ヶ月送りつけるサービスにしたらどうなんだろうとか思ったりもする。

毎日頭悩ませて考えて、だめ出しを食らう生活は精神的に辛かった。

 

 

FINCダイエット家庭教師で痩せられるのか?

 

私としては、元々食生活が無頓着で、好き放題食べている人なら痩せると思う。

ただ、今までありとあらゆる事をしてきた…!食事も気をつけてる気がする…!でも痩せない…!って人が最後の砦にするもんじゃないと思う。

運動トレーナーのサポートはゴミなので、ないようなもんだ。これは二ヶ月徹底的な食事管理をするもので、それなりの食事管理をしている人には意味がない気がします

あと、平均体重を大幅に超えている人。70とか80キロの人。こんなの絶対痩せるに決まってる。

平均体重でふらふらしてる人とか、平均よりちょっと少ない人は痩せにくいと思う

 

じゃあおまえは満足しているの?

してないけど、金をどぶに捨てたとは思っていない。

少なくとも遺伝子的に痩せにくいということが分かったのと、大量のサプリ等は元が取れた気がしている。

ダイエットは金を払ってするもんじゃない、ということがよくわかった。

二ヶ月私の愚痴を聞かされた先生はさぞかし今頃安堵しているだろう。こちらもいろいろ申し訳なかったとは思う。

 

ネット見ててもダイエット家庭教師で痩せませんでした!という書き込みが見つからなかったのでこれを書いてみた。

まあこういう意見もあると言うことで。

 

 

 

 

メディアマーカーからブクログに移行してみた…が。

去年の十月。私的に激震が走った。

 

mediamarker.net

 

当時はてぶで私のコメントが何故かトップコメになってしまった謎。

b.hatena.ne.jp

 

優しいはてなユーザーの方に、ブクログがいいよ、と教えて貰い、メディアマーカー終了日の今日、しぶしぶ移行作業をすることに。

 

で、メディアマーカーのサイト見に行ったら終了が伸びてるー。いやーでも終わるの確定だからもう書けない…くそう。やっぱり移行だ。

 

私の場合、メディアマーカーを何故使っていたかというと理由は2つ

独自アイテムの登録

他のサービスは、DVDとか本とかなんとかかんとか、まあとにかく、世の中に流通していてAmazon先生が持ってるようなものしか登録できないのが多い。私はメディアマーカーを同人誌の読書記録に使っていたので、ISBNもAmazonも不要だった。メディアマーカーを使っていた人にはAmazonEvernoteの連携に価値を見いだしていた人もいたので、人それぞれですね。

本棚非公開

これ。マジでこれ。ほんとないんだよ、非公開に出来るサービスって。

他人と繋がって感想を言い合うSNS的なものが多い。うん、わかるよ、私も商業誌ならそれは楽しいと思う。だが同人誌の感想をネットの表に出せないっつうの。二次創作のAくんとBくんがマジ萌え萌えでエロシーンなんて最高だったー!とか書けるか!!作者本人が見るかもしんないし、ネット上に同人誌の内容暴露するとかまずいやろなんとなく。

アイテムは非公開に出来るが本棚は出来ないみたいなのもあったりして、私は単に自分の読書記録メモでしかなかったので、もう一切の存在を表に出したくなかった。対応してたのはメディアマーカーのみだった

 

私が記録を始めた十年近く前に、両方を満たすサービスはメディアマーカーしかなかった。

断言できる。くっそ探したもん。

当時ブクログは存在していたかもしれないが、非公開は出来なかった。だから頭の中に残っていなかったのだが、今は出来るらしい。2017年に対応したようだ。

 

と、いうわけで、ユーザー登録。速攻で非公開。

昔のデータは後で移すとして、とりあえずオリジナルアイテム登録とやらで、同人誌もできるらしい。

どれどれ。

 

f:id:pandafire:20190121000255p:plain

ブクログインプット

なんじゃこりゃー!

タイトルと著者名とURLとジャンルと感想しか書けないのかよ…!

ちなみにメディアマーカーでは

出版社、出版日、価格、ジャンル、タグ、読了日がいれられたので、出版社にサークル名、出版日に発行日、価格にページ数、ジャンルはまさにジャンル名(刀剣乱舞とかエヴァ、みたいなかんじ)、タグはカップリングや漫画、小説、等を記入していた。

これにより、後日サークルさんで抽出したりジャンルで抽出したりしていたのだ。

駄目だ、そういう使い方できないじゃん!!!!マジで記録だけかこれ。

ちなみにこの画面で登録すると一端本棚に登録され、その後通常の編集画面から編集は出来る。

ただ、この編集項目に出版日等がないのだ。

まあ当たり前だ。Web上から普通なら表紙データ等が自動登録されているので、ユーザーが入れる必要性がない。商業誌を試しに登録すると、上の方に出版社、発売日等が自動で表示されている。

 

ああああああ、どうしよ…やっぱサークル名と著者名とジャンルで並べたいよ…他のサービスも検討したいけど、探す限り非公開できるのブクログしかない。

 

と、いう状態で途方に暮れてまだ1冊も登録できずにいます。

メディアマーカーさん…惜しい人をなくした…私にとっては最高の高だった。

どっかないかなーメディアマーカー並みに詳細なデータがオリジナルデータで入れられて非公開可能なところ。

でも、非公開だけは外せないから渋々ブクログに移るしかないんでしょうね。

Evernoteはねー駄目なんだよなー

入力フォームがあるわけじゃないので、絶対にばらばらになる。あれは綺麗に整理整頓出来る人がやるものだ。

 

WPF+MVVMはどのくらい普及しているんだろう

 

 

WindowsForm→JavaPHPRuby等の遍歴だったので、WPFにほとんど触らないままだったが、なんだかんだとあって、ちょっとやってみるかと小型のプログラムをWPF+MVVMで開発してみることにした

思った以上に大変だった。
だがお勉強だと思いつつせっせとWPFとMVVMでやってみた。

 

結論。

MVVMがめんどくさい。Prismとかないとやってられない。


メッセージボックス1つ出すだけでコードが増えすぎる。UIの分離だの何だののメリットはよく分かる。
だが、このメリットに見合う労力なのだろうかこれ。Prismとか使ってやっとスタート地点な気がする。
少なくともPrism等のフレームワークを導入出来ないのであれば今まで通りコードビハインドの方がいい。

qiita.com

 

以下抜粋

PropertyChangedEventHandlerとNotifyPropertyChangedのおまじない感
自動実装プロパティーで、プロパティーを簡潔に書けるC#の魅力とはなんだったのか?
(必要な場合)さらにModelとの変換ロジックも実装するの?
こんなことで「ViewModelを書けば、(ビューの)データと描画ロジックを美しく分離できる」と言えるのか?

 

 

わかりみがありすぎる。全く同じ事思った。

 

小さい仕様変更や機能追加のないプログラムは、WPF+MVVMのメリットがない気がする


WPF+MVVMは結局のところ、機能追加や修正、変更に優れているものだと思う
つまり、頻繁なバージョンアップを繰り返したり、大規模アプリであれば、容易な修正のしやすさというのはメリットだ。
だけど一人~数人の開発者で、仕様が固まった業務アプリしか作らない感じだと、将来のあるかどうかもよく分からないメンテナンスのために綺麗に作る労力が見合わない気がする

結局のところ、WPF+MVVMが必要とされる開発というのは業務アプリでは思ったより少ないのではなかろうか。
WindowsFormの後継のつもりでWPF+MVVMを企業で使おうと思うと、あまりメリットが思い浮かばない。
そりゃ従業員数数千人で頻繁に機能追加等される巨大アプリなら、WPF+MVVMのメリットはあると思う。
だが、実際それだけの規模のソフトを作る企業がどれくらいあるんだろう。
なんでもかんでもWeb化されていくこの世の中で、デスクトップアプリを未だに使うのはやっぱり企業の業務アプリが有力であり、WPF+MVVMはその人たちにとって福音にはなりえない。(個人の感想です)

別にWPF+MVVMが劣っているとかダメだってわけじゃない。
単純に小規模~中規模の業務系アプリにはあまり向いてないのではと思うだけだ。(個人の感想です)
VS購入するのって、企業向けアプリ制作する人の率は高いと思うが、その人達に刺さらないので、それがいまいち普及しない理由のような気がする。

 

今仕事で作ってるのなんて、年月選択してボタン押したらCSVが出ます、みたいなプログラムなんだけど、こーゆーのだとほんとWPF+MVVMで作るほどじゃないな…
まあ勉強てがら作ってますが。